
ども、ウォーターアドバイザーの水丸です^^
水道水の衛生問題が注目されて、浄水器やウォーターサーバーを設置する家庭が増えてきました。
でも、浄水器って本当に効果があるのかどうか、検証してみました!
以前、友人に聞かれたのですが、
「浄水器とウォーターサーバーってどっちがいいの?」
という内容です。
これは好みやニーズも各ご家庭で違いますので、何とも難しい問題です。
何と言ってもウォーターサーバーは、赤ちゃんのミルク作りに便利で安心ですし、
備蓄水の役割や、お湯を沸かす手間がまったく無いというメリットもあります。
逆に、浄水器に求められる事は、衛生面だと思います。
なので、浄水器がどれくらい安全性が高いのか、検証してみました!
浄水器に出来る事
浄水器と言っても、安価な物から高額な物まであります。中には超高額で浄水器を売るつける悪徳業者もいますが、
基本的に高額な浄水器の方が、性能はいいようです。
各浄水器のフィルターの性能によって、除去出来る不純物は決まるらしく、安価な物は大したろ過は出来ないのです。
だいたい一般的な浄水器ですと、サビやゴミなどは除去出来ても、
発がん性のあるトリハロメタンや、塩素全てを除去するのは難しいようですね。
もちろん、浄水器のフィルターの性能にもよるので、それらを除去出来る場合もあるのですが、問題は他にもありました。
それは・・・
私達が住んでいる家が、浄水場に近いか遠いか
という事でも、除去出来る塩素の量が決まるらしいのです。
どういう事かと言いますと・・・
浄水場に近い家は、塩素の濃度が高いという事です。
なので、浄水器のフィルターの性能だけでなく、
上記の理由からも浄水器で除去出来る不純物は定まっていないという事です。
ちなみに、ブログ管理人の水丸の家ですが・・・
浄水場まで歩いて5分。
(((;゚д゚;)))塩素濃度が高いやんけ!
まあ、うちはウォーターサーバーですので、関係ありませんけど(笑)
話が反れましたが・・・
浄水器はけっこう高いんですよ。もちろんウォーターサーバーも高いですけど。
浄水器はフィルターを1~2年で取り替えないといけないので、それが2万とか3万。まあ物によりますが・・・。
ウォーターサーバーよりは安いかもしれませんが、不純物の除去の性能があまり定まっていないので、
何万円も出したくないというのが、私の本音です。
そりゃ高性能の浄水器なら、凄いんでしょうけど、その凄さもよく分かりませんので、高額な料金は出したくないです。
何と言っても私の家は、浄水場まで歩いて5分ですからね~。
(((;゚д゚;)))え、塩素濃度が・・・
そう、塩素濃度がかなり高いので、高額な浄水器でもどれだけ不純物を取り除けるか、微妙なんです。
なので、衛生面で私がお勧めなのは・・・
浄水器でろ過するよりも、もっと完璧に近い「RO水」です。
NASAが開発したRO膜で、殆どの不純物を除去出来ます。
0.0001ミクロンの超微細孔のフィルターを持つ最先端のろ過装置
ですので、これに勝る物はありません。
まあ、欠点はミネラルも除去してしまう事なんですが(´∀`;)
ウォーターサーバーにもRO水はありますが、ウォーターサーバーは高いよ、という人は・・・
ドラッグストアやスーパーの「純水」でも殆ど同じ物ですので、それでもいいと思います。
RO水は、純水の一種ですからね。
ピュアウォーターとかって書いてあるのも純水です。
あとは、
あの重たいボトルを毎日のように、スーパーまで汲みにいくのが
苦痛か、苦痛ではないか?
という事ですね。
参考にしてみてくださいね(o’∀’)ノ